板橋本町駅

提供: Yourpedia
移動: 案内検索

板橋本町駅(いたばしほんちょうえき)は、東京都板橋区大和町本町に跨る、東京都交通局都営地下鉄三田線である。駅番号I 19

駅の正式な所在地は板橋区大和町になっている。

年表[編集]

駅構造[編集]

相対式ホーム2面2線を持つ地下駅エスカレーターがA3出入口と改札外コンコースを、エレベーターがA1・A3出入口と改札外コンコースを結んでいる。トイレは2番ホーム板橋区役所寄りにあり、車椅子にも対応している。連絡通路は改札内にあり、両方面ホームとも改札口から本蓮沼側にある。冷水機が設置されている。2014年夏にホーム上の空調機が新調された。

のりば[編集]

番線 路線 行先
1 I 都営三田線 巣鴨白金高輪目黒東急線方面
2 I 都営三田線 高島平西高島平方面

利用状況[編集]

2011年度の一日平均乗降人員は28,343人(乗車人員 14,520人/降車人員 13,823人)である[1]。各年度の一日平均乗車人員数は下表のとおり。

年度 都営地下鉄 出典
1990年 15,055 [2]
1991年 15,385 [3]
1992年 15,356 [4]
1993年 15,310 [5]
1994年 15,047 [6]
1995年 14,276 [7]
1996年 13,989 [8]
1997年 13,877 [9]
1998年 13,759 [10]
1999年 13,374 [11]
2000年 13,290 [12]
2001年 13,296 [13]
2002年 13,307 [14]
2003年 12,934 [15]
2004年 12,616 [16]
2005年 12,748 [17]
2006年 12,932 [18]
2007年 13,612 [19]
2008年 14,577 [20]
2009年 14,287 [21]
2010年 14,389 [22]
2011年 14,559 [23]

駅周辺[編集]

駅周辺には病院銀行が密集している。

南方には、帝京大学板橋キャンパス及び帝京大学医学部附属病院、帝京中学校・高等学校など帝京大学グループ学園都市がある。当駅真上の大和町交差点は、国道17号東京都道318号環状七号線(環七通り)が交差、さらに国道17号の上を首都高速5号池袋線が通過しているため、全国でも自動車排出ガスによる大気汚染が深刻な交差点となっている。

バス路線[編集]

大和町」停留所が最寄りである。「板橋本町」停留所は一つ池袋よりであるが、これは旧・都電志村線の停留所名を受け継ぐものである。

駅名の由来[編集]

計画時の仮称は「大和町」(やまとちょう)。前述の通り旧・都電志村線の停留所名であるが、乗り入れ予定先に「大和町」(やまとまち、現・和光市駅)があるため敬遠された。建設経緯を参照。

隣の駅[編集]

東京都交通局
I 都営三田線
板橋区役所前駅 (I 18) - 板橋本町駅 (I 19) - 本蓮沼駅 (I 20)

脚注[編集]

関連項目[編集]

外部リンク[編集]